ドククラゲ [編集]
No.073 タイプ:みず/どく 体重 :55.0kg
毒・水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドククラゲ | 80 | 70 | 65 | 80 | 120 | 100 | 515 |
みず×どく複合。ハリーセンが追加されたが、配分の傾向が異なるので差別化は不要。
特殊の分離に伴い、特殊火力が低下。代わりにまともなどく技としてヘドロばくだんが追加された。
攻撃は低く、範囲も狭いがみず技を半減されるくさに刺さり、サブウェポンのこおりと違いみずに等倍。
みず技についても天候システムの追加により、雨状態であれば初代以上の火力を発揮することも可能。
エスパーの地位が低下したのも追い風となり、止めづらいアタッカーとして一定の活躍を見せた。
耐性としても弱点3に対して半減7と非常に優秀。
弱点のじめん相手は一致のみずで抜群を取れるし、素早さが高いのでダグトリオ以外にはある程度余裕を持って先手を打てる。
そのダグトリオは仕様変化との相性が悪く一気にマイナー化。前述のエスパーの逆風と同様に環境が味方することに。
でんき・エスパーも当時は特殊分類であり、タマゴ技でミラーコートを覚えるので1発耐えて倍返しなんて芸当も出来る。
元々特殊耐久が高いので一致抜群でも(当時の努力値の仕様もあり)しっかり育てていれば一撃で落とされることはまず無い。
環境だけでなく耐性・習得技・種族値配分と噛み合っており、総じて第二世代の変更の恩恵を強く受けたポケモンと言える。
ただしミラーコートはつるぎのまいと両立できないので、どく技の最大打点は少々犠牲になる点には注意。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロポンプ | 水 | 120(180) | 80 | - | タイプ一致技。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
なみのり | 水 | 95(142) | 100 | - | タイプ一致技。中威力・性能安定。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 120 | 70 | 凍り10% | 対くさ・ドラゴン | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 85 | 対耐久などに。 | ![]() ![]() |
対ドククラゲ [編集]
- 注意すべき点
外部リンク [編集]
タグ: