オニドリル - ポケモン対戦考察まとめWiki|第二世代(金・銀・クリスタル&ポケモンスタジアム金銀)

オニドリル [編集]

No.022 タイプ:ノーマル/ひこう
体重  :38.0kg
無/飛HP攻撃防御特殊素早合計種族値
オニドリル65906561100381
ピジョット8380757091399
ドードリオ601107060100400
カモネギ5265555860290

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/こおり/いわ
いまひとつ(1/2)くさ/むし
いまひとつ(1/4)---
こうかなしじめん/ゴースト

初代から登場しているノーマル×ひこう複合。
第二世代の特殊分離でも、特攻・特防の数値が同等なので結果的に変化無し。

前世代に引き続き、ドードリオとの差別化が課題になる。
オニドリル側だけが習得する技で有用なのはオウムがえし、こわいかお辺り。これらを如何に活用していくかが鍵になるだろう。
一応、一致技を同時に半減するいわに対する有効打としてはがねのつばさを新規習得。ただしドードリオやピジョットも覚える。
いずれにせよ新登場のはがねに対する有効打はなく、第二世代においてもマイナーの域を出ることは出来なかった。



技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果解説
ドリルくちばし80(120)100-タイプ一致技。性能安定。
変化技タイプ命中備考
どくどく85対耐久などに。
かげぶんしん-相手の前で対面性能を高める。
こうそくいどう-Sを補強。

型考察 [編集]


対オニドリル [編集]

注意すべき点
対策方法

外部リンク [編集]