サンダース - ポケモン対戦考察まとめWiki|第二世代(金・銀・クリスタル&ポケモンスタジアム金銀)

サンダース [編集]

No.0135 タイプ:でんき
体重  :24.5kg
高速特殊電気HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値
サンダース65656011095130430
マルマイン6050708080140480
サンダー90908512590100490
ライコウ908575115100115580

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)じめん
いまひとつ(1/2)でんき/はがね/ひこう
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

ブイズ:シャワーズ サンダース ブースター


イーブイの進化形、通称ブイズの一角ででんき担当。典型的な高速低耐久特殊アタッカー。
いわゆる130族に属し、でんきとしてはマルマインに次ぐスピード。
初代では他にマルマインサンダーが使われていたが、当時の使用率ではサンダースが人気だった。
金銀でもその群を抜く素早さと特攻は健在で、特殊の仕様変更で特防は低下したが、大きく減らされてしまった他のポケモンに比べれば微々たるものなため影響は小さい。
かげぶんしんの弱体化と急所の仕様変更で耐久や火力の上積みはやりにくくなったが、あまごいとめざめるパワーを獲得しじめんに何もできなかった状態から脱却、かみなりも強化された。

一方、この世代では素早さ以外全て上位互換の単でんきポケモンとしてライコウという強力なライバルが登場。
初期こそ厳選難易度と10まんボルトを覚えない関係で気にならなかったが、クリスタルで10まんボルトを得てからは立場が逆転してしまった。
また、環境にはトップメタの1匹として君臨しているカビゴンや、ラッキーの進化系ハピナスの登場といった特殊アタッカーの壁ができた点もきつい。
その代わりクリスタルでバトンタッチを得たので、バトン要員で多芸となった点は評価。
補助技がだいぶ充実してきたこともあって、第1世代よりも型が増えて読みにくくなったと言えよう。



技考察 [編集]

特殊技タイプ威力命中追加効果備考
10まんボルト95(142)100麻痺10%アタッカー型、耐久型のどちらでも代表的な主力技。威力と命中がバランス良く高い。
かみなり120(180)70麻痺10%高威力。命中不安。
物理技タイプ威力命中追加効果備考
ミサイルばり14×2~585-交代後のナッシーに打てればおいしい。
変化技タイプ命中解説
かげぶんしん-相手の前で対面性能を高める。

型考察 [編集]


対サンダース [編集]

注意すべき点
対策方法

外部リンク [編集]