キレイハナ [編集]
No.182 タイプ:くさ 体重 :5.8kg (けたぐり・くさむすびの威力20)
ようりょくそ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キレイハナ | 75 | 80 | 95 | 90 | 100 | 50 | 490 |
ラフレシアの分岐進化で、単くさタイプ。進化によりタイプが減る、珍しい特徴を持つ。
タイプが減っている都合、必然的に一致技はラフレシアの方が範囲が広い。
種族値的にも差別化を考えると耐久寄りになるのだが、同タイプにはメガニウムが存在。
あちらの方が総合的な耐久が高く、トリックルームも存在しない第二世代では鈍足もデメリットでしか無い。
アタッカーとしても耐久型としてもライバルを上回る長所に乏しく、当時の採用率は低かった。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収1/2 | 吸収効果が優秀な一致技。耐久型の確定数ずらしに。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 耐久型でのダメージ源。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | やどりぎのタネでは遂行が追いつかない耐久ポケモンへの対抗策。 | ![]() ![]() | ||
しびれごな | 草 | 75 | 命中はやや不安だが、低い素早さを補える。後続へのサポートにも。 | ![]() ![]() | ||
ねむりごな | 草 | 75 | 眠らせてつるぎのまいを積んだり。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
対キレイハナ [編集]
- 注意すべき点
- 対策方法
外部リンク [編集]
タグ: