ドードリオ - ポケモン対戦考察まとめWiki|第二世代(金・銀・クリスタル&ポケモンスタジアム金銀)

ドードリオ [編集]

No.085 タイプ:ノーマル/ひこう
体重  :85.2kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
物理N飛行HP攻撃防御特殊素早合計種族値
ドードリオ601107060100400
オニドリル65906561100381
ピジョット8380757091399
カモネギ5265555860290

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/こおり/いわ
いまひとつ(1/2)くさ/むし
いまひとつ(1/4)---
こうかなしじめん/ゴースト

ノーマル×ひこう複合の一体。第二世代の特殊分離でも実質数値は変化無し。
低耐久だが攻撃と素早さが高めの、典型的な速攻型物理アタッカー。

はかいこうせんの反動を踏み倒せなくなったが、代わりのメインウェポンとしておんがえしを獲得。
引き続き当時のひこうとしては安定しているドリルくちばしも覚えるので、一致技については概ね問題無し。
また、じたばたの使用者としては最速。かつ一致から繰り出せるので最大火力もかなり高い部類。
当時はきあいのタスキが存在しないが、こらえるを技マシンで覚えられるので読み次第で一芸としての利用も狙える。

問題はやはり耐久の低さ。第二世代の仕様上、努力値を全てに振れるので見た目よりは高いが安心は出来ない数値。
一致技が共にいわはがねに半減されてしまい、サブウェポンも貧相で対策が難しい。
いわについてははがねのつばさが一応あるものの、威力70で命中不安と頼りにするのは憚られる。
全体的に見ると重火力アタッカーが活躍するメタの都合もあり、活躍出来たとは言い難いのが実際の所。
それでも一芸に秀でている分、同複合としては大分マシな立ち位置ではある。



技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果解説
ドリルくちばし80(120)100-タイプ一致技。性能安定。
のしかかり85100麻痺30%麻痺を狙うなら。
変化技タイプ命中備考
どくどく85対耐久などに。
かげぶんしん-相手の前で対面性能を高める。
こうそくいどう-Sを補強。

型考察 [編集]


対ドードリオ [編集]

注意すべき点
対策方法

外部リンク [編集]